暑いときでもヒンヤリするシーツ?

ヒンヤリ冷感シーツ「アウトラスト」とは?(2013.7.2)


 夕方のウォーキング中にラジオを聞いていたら、製品名は忘れたもののNASAが開発した繊維で、暑い夏でも涼しく感じるシーツがある、という宣伝をしていました。

 なんだかよく分かりませんが、宇宙服の素材になっているということがウリのようです。ただラジオを聞いただけでは、なぜ宇宙服の素材とシーツが関係するのかよく分かりませんでした。

 しかし今日の新聞にも出ていますが、東京電力の電気料金が、円安の影響かもしれませんが5ヶ月連続で値上がりとのことで、東日本大震災時点からトータルで10〜20%ぐらい上がってしまいました。

 我が家はなんとか節電に努め、6月分の使用電力は161kwhまで減らすことが出来ましたが、これ以上は厳しいです。ましてやこれから暑い夏が来れば、寝苦しい夜にはエアコンを使用せざるを得ません。

 そんなことを考えていた矢先のCMですから、今日になって早速「NASA 冷やすシーツ」という検索語句で調べてみました。すると先ず製品名が判明。「アウトラスト」というようです。

 原理も書いてあるのですが、どうも理系の私から見てもよく分かりません。特徴としては線維の中にマイクロカプセルというのが入っていて、これが寒くなると放熱、暑くなると冷却(吸熱)するというものですが、エネルギーの移動を考えると、放熱後のシーツは冷たくなり、吸熱後のシーツは暑くなるような気もします。

 暑いときは体から熱がどんどん出てくるはずなので、やがてシーツそのものも限界が来て暑くなるはずです。だとするとそこに至るまでの時間がどうなのかと言うことですね。

 もし寝ている7時間ぐらいの間熱を吸収し続ける容量があるということなら、確かに凄く寝やすいシーツになるような気もします。

 原理はともかく、売りこみ口上の利点を書くと

@ 暑い夏でも寒い冬でも快適に過ごせる
A 人間が快適に感じる32度前後の温度を維持する
B 汗をかいても吸収性がよいのでさらさら感がある
C 丸洗いできる

等です。値段はサイズやメーカーによって当然ことなりますが4000〜9000円ぐらいでしょうか。アマゾンでレビューを見ると、さらさら感は確かにあるみたいですね。

 蒸れにくいという書き込みもいくつかありました。しかし類似製品やアウトラスと以外の構造や繊維に問題があったりすることもあるみたいです。

 しかしネットで出ているんですから、我が家の近くの日用雑貨で有名なカインズホームやニトリ辺りに行けば実物があるかもしれませんので、気がついたとき見てこようと思います。


薬の量と効果の関係


健康な生活を送るために


表紙に戻る