1時間ウォーキング

ウォーキングの季節になってきました(2012.3.7)

 だいぶ暖かくなり、また仕事の方も年度末と言うことで、普通の方は忙しいと思うのですが、私の場合は非常勤講師なので、この時期は成績を出してしまえばかなりゆっくり出来ます。

 というわけで今日も血圧降下と腰痛予防のためにウォーキングに行ってきました。ここのところ少し長い距離を歩きたいなと考え、いつもの川っぺりのウォーキングコースをはずれ、駅の方に行ったり、また歩いたことのない道を選んで歩いたりしています。

 いつも同じ道だと、どうしてもマンネリ化して刺激がないため、歩こうという気力が起きないときがあります。その点、ちょっと買い物がてらとか、覗いてみたいお店があるとか、途中で本屋に寄ってみようとか、いろいろ目標を作って、何とかウォーキングの動機付けにしています。

 実際の目標は、いつもより心持ち早めの速さで1時間以上連続して歩くこと。これ結構疲れます。先ず歩き出して15分ぐらいすると、少し息が上がってきます。

 ところがそれをちょっと我慢して歩き続けると、体がその状態に対応するのか、また楽になります。しかし30分を過ぎると、今度は足のあたりがジンジンしてきます。やっぱり血行不良なんだなあと思いつつ歩き続けます。

 40分を過ぎると、体全体がぽかぽかしてきて、歩き始めたときは少々涼しくても、その頃はちょっと汗ばむ感じです。

 さらに50分を過ぎると、「いやあ疲れたなあ、もういいや」という気になってきます。そこでだいたい行きは30分ぐらい歩いていけるところまで行き、帰りはそこから適当に戻って来るという方法をとっています。

 途中興味のある店があると、ちょっとウインドーショッピングをすることもありますが、原則としてただひたすら歩きます。暇だなあと感じるようなら、カメラやラジオを持参します。文庫本を読みながら歩いたときもありますが、これはさすがに危ないと感じ、今はやめています。

 さて、そんな感じで1時間歩き続けると、だいたい歩行距離は6km前後になるようです。従って片道30分で3kmぐらい歩いています。時速にすれば6km/hですから、通常の歩きよりは少し早いと思います。

 ついでながら以前も紹介した万歩計を持参することがあります。私が持っているのは「五街道」という名前の付いた万歩計で、早期退職時に同僚から退職祝いとしてもらったものです。

 これを気がついたときはいつも持参して歩数を測るようにしていますが、1時間でだいたい7千数百歩になるようです。1日1万歩が目標なんてことをよく聞きますが、これはかなり大変。1時間半ぐらい、早足で歩き続けないと達成できない距離です。

 ちなみに現在のこの「五街道」で表示されている、この2年間のウォーキングの総歩数は85万歩ぐらいです。距離にすると700kmぐらいでしょうか。結構歩いています。一応100万歩を目標にしています。



高血圧の対策へ


表紙に戻る