ドロドロ血液の改善 食事編

 血液がドロドロだと血圧が上がるという理屈はよく分かりますが、では自分の血液が実際にどのくらいドロドロなのかという状況はそんなに簡単に分からないような気がします。血液検査の結果コレステロールがどうたらこうたらという言い方をされますが、実際自分の血液が本当にどろどろなのかどうかが気にかかるところです。

 そこで、「血液 ドロドロ 判定」と入力して検索したところ、やはりそのようなテストがいくつか公開されています。早速一つやってみました。すると・・・なんと結果は正常。つまり血液はドロドロしていない?

 「なんだ、そっちは心配することないのか」と思い、別のページで再びテスト。するこちらもOK。さらに次のページへ。こちらはジャンル別に分かれています。ストレスから判定すると、若干ありの結果。食事のチェックはOK。運動関係ではちょっと運動不足、ということで、こちらもOK。

 「ここカラダ」というサイトが面白いですね。いろいろな症状をチェックできます。私はストレス、血液、冷え性、肺の老化度、骨密度チェックなんかを思わずやってしまいました。

 また「e血液サラサラガイド」では症状別に生活改善法が書かれています。以下このサイトを参考にまとめさせていただきました。

 それによると基本的に野菜や果物を摂取すると言うことです。サラサラに該当する野菜の中で、私はタマネギ、キュウリ、ナス、ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー等をよく食べていると思いますが、セロリやゴーヤ、シュンギク、モロヘイヤあたりは、あまり縁がありません。

 果物はミカン、リンゴはよく食べますが、ここに書かれているアボガド、ユズはほとんど食べません。ここにはのっていませんが、バナナやイチゴ、スイカなどはどうなんでしょうか。

 キノコ海草類ですが椎茸は大好きです。ワカメも味噌汁で食べます。昆布やマイタケはあまり食べていません。豆類では、納豆、味噌は食べますが黒豆やアーモンドは食べる機会がないです。

 海産物は比較的良く食べます。イカ、タコ、貝、イワシあたりは特にいいですね。サバは最近あまり食べていません。

 というわけで、ここに掲載されている食べ物の半分ぐらいは食べています。肉が多くなれば、すぐに血液はドロドロしてきて血圧が上がって来るというのが、これらの食べ物を見ているとなんとなく分かるような気がします。

 また「血液をサラサラにする方法」というサイトでは、食物について、魚、海藻、納豆、酢、キノコ、野菜というような項目が上げられています。

 その他いくつかのサイトを見てみましたが、共通しているのは魚介類と野菜を食べなさいというもので、肉を推薦するサイトは一つもありません。幸いなことに、私の場合は年齢と共に嗜好が肉から魚、魚から野菜という方向にシフトしてきています。

 食事については、今後もこの方針で臨めばいいのかなという気になっています。



活性酸素


高血圧の対策へ


表紙に戻る