政治は現場任せ

2020.2.20

 埼玉は少し冷えましたが穏やかな晴れ。これで新型コロナウイルスの話題がなければ、空を見上げてあちこち出かけたいと思うところですが、人ごみは避けないとと考えると、必然的に目的地が絞られてしまいます。

 加えて花粉がかなり飛んでいるようで、ちょっと外に出るとすぐに鼻がむずむずし、目の表面に異常を感じます。まあ今の時期はマスクは必須ですね。

 一応買い置きがあるので何とかなっていますが、相変わらずドラッグストアではマスクの売り切れ状態が続いているように思います 。

 さて今日の現時点での新型コロナウイルスの感染状況ですが、中国本土の感染者数は74571名で、昨日が74173名だったので、増加率は大幅減少の1.005倍。あまりに急激な減少で、ちょっと理由が不明。

 これをグラフにすると、この数字が正しければ、数日中に増加はピークを迎えるという予想も出てきそうです。

 ただ世界全体に目を転じると、クルーズ船が621名。シンガポールと日本が84名でダントツ。香港も63名で増加中。タイは35名、韓国31名、台湾23名、マレーシア22名。

 以下16名以下が22か国。この状況だと日本からの旅行者は世界各国で邪険にされそうです。

 続いて亡くなられた方。世界全体で2125名。増加率は昨日2008名の1.058倍。だいたい1.06倍程度が続いています。亡くなられた方を単純に感染者数で割り算した死亡率は2.8%ぐらい。

 ただし大半は中国本土で亡くなられているので、やはり爆発的な感染増加に、医療現場の対応が間に合わなかったという事だと思います。

 似たようなことが日本のクルーズ船内でも起きていたようで、船内の感染区域の分離が十分でなかったという報告が話題になっています。

 日本政府は、クルーズ船での隔離を決めたものの、急な決定で、なおかつ船籍が外国船、乗員乗客も多国籍にわたっているということで、やはり初期対応がもたついてしまった感じがします。

 ただし先日も書いたように、この新型コロナウイルス対策に対して、専門家の会議をつい最近まで開いていなかったという事で、要するに政治家は現場任せだったんだという事が分かりました。

 国会ではいまだに桜問題や公文書問題が大きな話題になっているようで、安倍首相も苦労しているのだと推察されますが、目前の問題にすぐに取り掛かるためには、あいまいな答弁をしないで、至らなかった点も含めて、すべてを公にしてもいいのではと思っています。

 一方病気から回復した方は16313名だそうで、昨日は14442名だったので、増加率は1.13倍。昨日は1.139倍だったので下落。これ以上下がらないことを願っています。



感染拡大のイベントへの影響


新型コロナ


表紙に戻る