新型コロナウイルスの生存期間

2020.3.12

 今日も埼玉は朝から青空が広がり、朝方強めに吹いていた風も収まってきた感じ。昨日は市民農園で新じゃがの植え付けを行い、その後軽くウォーキング。

 今日もこの後市民農園で除草を予定しています。新型コロナウイルスの感染拡大で株価は下がり、自由に出かけることもままならず、子育て中の親は子供の世話。

 無観客試合も増え、昨日はセンバツ高校野球も中止。今日になってWHOもついにパンデミック宣言。なんだか日本全体というか世界全体が委縮してきた感じです。

 今日の中国本土の感染者数は昨日の80758名から80929名とちょっと増加。増加率が1.002倍となり、このところ1.001倍以下が続いていたので、明日の数値が気になります。

 世界全体の感染者数は118596名から126093名と7500名近く増加。内訳ですがイタリアが10149名から12462名と2313名増加。イタリア国内では医療物資が不足しているという報道もありました。

 次がイランで8042名から9000名に増加。958名の増加ですから、現地での医療体制も崩壊気味?韓国は7513名から7755名と242名増加。拡大は抑え込まれつつある兆候は見えるものの、終息はまだまだ先みたい。

 フランスは1784名から2284名になり500名増加。フランスもかなり厳しい。スペインも1695名から2277名と582名増加。1日に500名以上増える、病院の体制も追いつかないのではと思えます。

 ドイツは1457名から1966名と509名増加。メルケル首相もかなり心配している様子です。さらにアメリカは972名から1281名と309名増加。

 次に多いのがスイス。491名から652名となり、161名増加、日本は581名から639名なので、日本より多くなってしまいました。とはいえ日本の増加率は1.1倍ですから、かなり深刻なのは間違いないです。

 亡くなられた方は、全世界で4262名から4628名に増加。多いのは中国以外ではイタリアが多くて827名。次がイランで354名。お隣韓国でも60名。日本も15名となりました。

 回復者は64408名から67039名に増加。増加率は1.041倍で少し改善。しかし感染者数に占める割合は53.2%で、この数値は下降気味。要するに世界で感染者が激増中だという事です。

 さて問題は感染防止ですが、今日はハワイ関連のブログ記事を書くとき参考にしているハワイのスターアドバタイザーという記事に、新型コロナウイルスの生存期間についての科学者の調査結果がまとめられていました。

 その記事によれば、ウイルスは空気中では数時間で死滅するようですが、プラスチックや段ボールの表面に付着した場合、最大で数日生きていることが確認されたという事のようです。

 クルーズ船で感染が拡大したのは、こういった理由もあったせいかなという気がします。家にこもって宅配便を受け取る人も増えていますが、万が一配送業者さんが知らずに感染していた場合もあると思われ、段ボールにも注意をする必要がありそうです。



新型コロナウイルスの特徴


新型コロナ


表紙に戻る