規制解除は早すぎる?

2020.5.14

  今日も埼玉は朝から良い天気。湿度も低いようで爽やか。しかし新型コロナウイルスは湿度が高い方が活動が抑制されるという記事もあり、気持ちは複雑。

 一方で他のウイルス同様紫外線には弱いようなので、今日のような天気は好都合。洗濯をして、布団を干して換気に努める等が良さそうです。

 今日の日本の感染者数は厚労省のページでは昨日より80名増の16024名。私が参考にしているJohnsHopkins大学の数値は81名増の16049名。

 どちらの数値も増加数は100名を切りましたので、まあ良い方向に向かっていることは間違いなさそう。1/24からの累積感染者数のグラフは以下のような感じ。

日本の累計感染者数

 私がハワイ同様に好きなタイの2/10からの累積感染者数の推移ですが、今日はなんと増加がついに0名。

タイの累計感染者数

 グラフの形が良く似ているなと思っていつも比較しています。日本のグラフと比較すると、日本の現状はタイの60〜70日目あたり?。

 それから一か月ぐらい経過した最近になって、タイは感染者数の増加が0名になっていますから、日本もこの先一か月ぐらいはじわじわと感染拡大が続くということになりそう。

 そんな段階で規制の解除を行ってよいのかと思うところが大きいのですが、巷では倒産する企業も出てきて、個人事業主たちも、5月いっぱいまでは持ちこたえられないという悲鳴を上げているようです。

 国は給付金を出すと言っていますが、その手続きは煩雑なようで、必要な書類も多そう。10万円の個人給付すら、私はスマホでの申請を諦めましたから、手続きに不満を持っている人は多いはず。

 そんな現状で、規制を維持することは無理だろうと考えたのか、予定よりも早く解除となりそう。ただし埼玉県は候補から外されてしまいました。

 個人的には、解除はまだ早すぎると思っているので、まあいいかなという気はするのですが、実際商売を行っている人にとっては、この先5月いっぱいの継続は致命的かも。

 いざ規制が解除されて、ルンルン気分で川越あたりに遊びに行ったら、個人商店のほとんどが倒産してシャッター街になっていたなんてことも起こりそうです。

 とはいえ、規制を解除して感染者がさらに拡大したら、今度は経済再建どころではないという事になるかも。かじ取りが難しいなと感じています。

 というわけで、個人的に出来ることは寄付や通販の利用ぐらい。あとは外出規制要請に従って、ここ一か月の生活様式を継続することかなと思っています。



海外の感染動向


新型コロナ


表紙に戻る