家庭菜園の野菜達

畑の手入れを行ってウォーキング(2013.10.21)

  朝は天気が良かったのですが午後から曇り。昼を食べて家庭菜園の手入れ。今年はやけにピーマンが豊作で、食べても食べても、次々に実が大きくなって、1日に5個ぐらい食べることもあります。

 家庭菜園のピーマンは、いかにもピーマンという香りが漂い、炒め物にして食べていますが、ともかく美味しいです。ちょっと放っておくとオレンジ色からやがて真っ赤になります。

 以前は赤くなったものは捨てていたのですが、最近農協あたりでみたピーマンに赤いものが入っていたので、「なんだ食べられるんじゃないか」と思って食べています。味はほとんど変わりません。

 ピーマンの成分を見てみるとビタミンCや鉄、カリウムが豊富に含まれているようです。ビタミンCは通常加熱すると分解してしまうようですが、ピーマンのビタミンCは果肉の中にしっかりと取りこまれていて、熱によってもあまり変化しないみたいです。

 つまり食べれば食べるだけビタミンCをい取りこむことが出来ると言うことで、これはアトピーに良さそうだと思っています。

 また、鉄やカリウムが多いと言うことは、私の持病である血圧にも良さそうです。今日の夕飯は刻んだピーマンをタマゴと一緒に炒めて、ビールのつまみにする予定。

 そしてネギ。ネギは普通春に苗を植えて秋口から食べるようですが、我が家の畑のネギは昨年生えていたものがいったん枯れ、その後枝割れして新しく生えてきたものです。

 10月に入った頃から食べ始めていますが、いわゆる新ネギの柔らかさとネギらしい匂いがスゴイです。取ってきたネギを玄関に置いておくと家中ネギ臭くなります。

 ネギについても調べてみると、やはり様々な健康効果がありますね。だいたい野菜というもので、栄養がないから食べても食べなくても同じ、なんていうものは一つもないです。

 今日の昼間は、このネギと少量の豚肉で肉煮込みうどんを作って食べていました。夜はこのあと湯豆腐の予定です。昔は夕食というと必ず肉類が欲しくなりましたが、最近は霜降りの牛肉を見ても、美味しいだろうなあとは思うものの、是が非でも食べてみたいとは思わなくなりました。

 ちなみに今日の味噌汁は、これまた畑で出来た「山東菜」。若干虫が食べた後がありますが、そのぐらい美味しいんだろうと思っています。

 畑の手入れを終わって、休憩し水を飲んでから久しぶりにいつものコース3.5kmをウォーキング。畑仕事をしているときも若干喘息症状を感じていたので、今日も苦しくならない程度に歩けばいいかなと思っていました。

 一応ストップウォッチでタイムを測定。今日は遅いだろうなあと思いつつ記録を診ると、なんと40分00秒。余りのきりの良さにびっくりしました。このぐらいの速度が気持ちいいなあと感じるようになってきました。  
 


表紙に戻る 食べ物と健康2 遺伝子組み換え大豆