花粉がひどくなると体調も低下

腹痛の原因は花粉症かも(2013.4.21)


 寒い朝です。すでに半分片付けていたファンヒーターを持ち出して、慌てて残っていた灯油を少しだけ入れて暖房に使っています。この時期に暖房を使うのは珍しいなと思っています。

 昨日1日中降り続いた雨は、ここに来てようやく小雨になったようです。この雨で空気中の花粉やPM2.5も少し地面に落ちたと思えます。

 先日医者に行ったときも、そこにいた患者さんの多くは花粉症の治療のようでしたから、息子の症状を見ていても分かりますが、今年の花粉は辛いようです。

 私の腹具合は、とりあえず食事も普通に食べられるようになり、便通も正常に戻りましたので、やはりちょっとした「食あたり」によって腸内細菌のバランスが崩れたのかなと想像しています。

 実際、腸内細菌のバランスを整える働きがあるといわれている「ラックB」という薬で症状が改善したのですから、そう判断せざるを得ません。

 ただ臍の周辺の違和感はまだ残っていますので、気を許して食べ過ぎたり飲み過ぎたりすると、また元の状態に戻ってしまう不安も感じています。

 一方、上には軽い食あたりと書きましたが、2月ぐらいから何となく不調だったということまで考えると、軽い食あたりはたんなるきっかっけであって、もしかしたら花粉の影響ではないかという疑いを捨てきれません。

 証明する手だてはないのですが、私自身が喉の腫れが気になり始めた頃と、ほぼ症状の発生時期が一致します。

 根拠ですが、アレルギー性鼻炎のためどうしても口呼吸が多くなり、一部の花粉やPM2.5が直接喉に入り、のどに軽い炎症を起こしたり、胃に入って胃腸の違和感を生じさせたりしているのではという疑いを持っています。

 ただそれだったら、気管支にもこういった物質が入り込み、喘息症状が出てもおかしくないなとも思えるのですが、何故か喘息は出ていません。ただし私の息子は花粉症との鼻水と共に、今年は息苦しいことが多いと言っていますので、気管支に花粉等が入っていることは間違いないように思います。

 というわけで、花粉やPM2.5といった粒子が胃に入り、それがそのまま腸に運搬され、そこでアレルギー症状を起こして、胃腸の具合が不調になることもあるのではと推測しているのですが、証明する手だてはまったくありません。

 ただその考え方にたてば、たとえ意識しなくても、ウォーキングの時にはマスクをしないといけないなと思うようになりました。花粉が濃厚な環境で、マスクをしないで、毎日のように1時間程度歩いていましたから、この考えが正しければ、胃腸がおかしくなるのは当たり前のような気もします。

 実際ネットで「花粉 腹痛」という検索語句を入れると多数のページがヒットして、似たような疑問を感じている方がひじょうに多いことが確認できます。当面ウォーキング中はマスク。また自宅ではていねいに掃除を行い、出来れば就寝中もマスクをしようと思います。(冬の間は喉の乾燥防止のためしていましたが、最近面倒になってはずしていました)


秋口からの不快症状


花粉症


表紙に戻る