花粉、天候の両方で喘息症状?

喘息症状の原因は(2012.10.21)

 台風一過、秋晴れが続き喘息症状は軽快してきたと思っていたのですが、今日の朝また軽い自覚症状が。咳払いがが続き、時々薄い痰が出て、何となく息苦しいという症状です。

 原因は三つぐらい考えられます。

@ 昨日夕方河川敷を無謀にもマスクも何もつけずにウォーキングを1時間ぐらいしてきたこと。

 少し症状が軽くなっていたので安心していました。しかし歩き出して喘息症状の目安になっている、例の「セイタカアワダチソウ」がまっ黄色の花を満開にさせていることに気がつき、「ありゃ、まずかったかな」と思いつつも、「運動不足になってはいけない」と考え、さらに「マスクを取りに家に帰るのも面倒」と無精心が芽生え、そのまま続行。

 しかし寝るときはほとんど症状はなかったので問題はウォーキングではないような気もします。私の喘息はだいたいアレルゲン(ホコリ、ダニ、花粉等)を吸い込むと数分で反応します。

A マスクをして寝なかったこと

 これもちょっと油断しました。寝る直前にマスクをしようかどうしようか悩んだことを記憶しているのですが、ちょうど寝やすい室温だったため、考えている内に熟睡。

 深夜トイレに起きたときも特に喉の違和感はなかったので、そのまま寝てしまいました。しかし先日布団を干したとはいえ、やはりダニが繁殖する環境は整っていますから、それを吸い込んでしまったのかなとは思っています。

B 天候

 気圧配置をみると関東付近はここ数日高気圧が張りだしてひじょうに良い天気が続いていますが、北海道付近に低気圧があり、ここから寒冷前線が延び、これが今日北海道、東北地方を通過します。

 寒冷前線等の通過時はだいたい喘息症状が出ることが多いので、関東から離れているとはいえ、可能性はあるなと思えます。ちなみに健康予報のページでは、本日喘息は要注意日になっています。

 さて、どれが正しいんだろうと思っていたのですが、息子に聞いてみると、今日は息子もまた少し症状が出ていると言っていましたから、私と息子の共通因子としてやはり花粉や天候の影響が大きいかなと思っています。

 しかし軽い喘息症状なので、交感神経系がはたらき出す9時を過ぎると、少し咳払いが出る程度になりました。喘息症状で困るのは、夜間に発作がひどくなり寝不足になることと、昼間は少し楽になるので、周りの人にその症状がどれほど苦しいのか理解してもらえないこと、さらに症状が軽くなった昼間でも、ちょっと無理をするとすぐに症状がぶり返すことです。

 特に仕事をしている場合など、周りからの理解がないと無理矢理体を使う仕事をさせられたりすることがあり、その場合症状は確実に悪化します。激しい発作が起きれば呼吸困難になり救急車のお世話になる可能性もあります。

 発作の症状を知らない人は、「たかが喘息。怠けているんじゃねえ!」と思うかもしれませんが、当人にとってはかなり辛い症状の時もあるので、周りは気をつけてあげないといけません。

 特に子どもの場合は、自分に何が起きているのか言葉で説明することが出来ませんので、親が息苦しい様子をよく観察して、必要に応じてすぐに医者に連れて行く必要があります。本当に苦しいときは食事はもちろん水も飲めなくなります



喘息用吸入器


ぜんそくの目次へ


表紙に戻る