改善の兆しが見えてきました

自己流ストレッチで血流が改善したかも(2016.1.8)

 ちょっと寒い朝でしたが6時半に起きました。昨晩は10時半に寝たので、いつものリズムがようやく戻ってきた感じです。そのためか今日は朝から快調。動機も感じません。昨晩も比較的よく眠れました。

 昨日ですが、ブログを書いた後、自己流のストレッチを20分ほどやりました。高血圧向きの体操もあるみたいですが、よく知りません。調べるのも面倒なので、ともかく血行をよくしようと考えました。

 最初にやったのNHKのラジオ体操。かなり前ですが録画してあるので、これを見ながら室内で第一と第二を実施。やってみると直ぐ感じますが、あちこちの関節が固いです。

 つまりそれだけ体がこわばっているということで、これをほぐさないといけないと思いつつ、気持ち良い方向に少し強めに体を動かしました。

 次に、血行は足先や手の指の部分が最先端だから、この部分の血行を良くしようと思い、座り込んで、足の指を1本1本つまんだり押したりしてマッサージ。

 これはバンコク旅行に行ったとき、マッサージの方法として自然に覚えました。さらに足の甲側で、指の付け根部分を押します。この部分はツボがあるのかどうかは不明ですが、押すと気持ちが良いです。

 さらに足を持ってぐりぐり回して、足の関節の動きをほぐし、足首から膝関節までの間を揉んだり、手で叩いたり。これで膝までのストレッチができたと勝手に判断。

 立ち上がって、つま先立ちを50回程度。太ももを揉んだり叩いたり。右手を大きく上にあげて、右足を下に突っ張り、体の右側面を伸ばします。左側も同様。これかなり気持ちが良いです。さらに体を右に捻ったり左に捻ったり。

 膝の屈伸もやって、さらに学校の体育でやったような伸脚の運動。そして上体をそらしたり、腰をフラダンスのように回したり。一人でやっていますから、割と真剣ですが、はたから見ると冴えないおじさんが一生懸命ストレッチをしているわけですから、ちょっと笑えます。

 それはそれとして、腰が終わったら肩です。先ずは肩を真上に持ち上げてストンと落とす。これが肩こりに良さそうです。さらに手を使って肩の部分をぐるぐる回します。

 肩が終わったら手。足の指と同様に手の指を揉んで、手の甲の指の間の部分を指圧。さらに手のひらを指圧。手首をぶらぶらさせてから、腕全体を軽くもみました。

 最後に首筋。横に曲げたり縦に曲げたり、ぐるぐる回したりして、とりあえず終了。ちょっと休憩して血圧を測定したら135/95となり、上が下がりました。とりあえずストレッチの効果ありです。

 夜のアルコールはビールを飲まず焼酎の薄い水割りを2杯。食事は少し抑え気味にして10時半ベッドへ。で今日の朝の6時半につながるわけですが、9時ごろの血圧が138/83.

 今日は今年になって一番調子が良い感じがします。ストレッチの効果があったのかどうかは不明ですが、少なくとも今日の血圧は下がっています。幸いに今日は昼間は暖かそうなので、午後はウォーキングを楽しみたいと思っています。 



血圧上昇への対策


高血圧の基礎


表紙に戻る