トロロコンブ

2019.11.20

 たけしの家庭の医学」だったかを毎週録画して、暇なときに面白そうなテーマを選んで見ています。先日は血圧に関する話題が出ていて、「トロロコンブ」が良いという事でした。

 トロロコンブを食べると筋肉の減少が抑えられ血圧も下がるという事のようで、実際に1週間ほどトロロコンブを食べ続けた人の実例が示されていました。

 「へえ〜、そんなんだ。じゃあたまには味噌汁に入れて食べてみるかな」と思いつつ、ではどうして筋肉や血圧に良いのかという事が気になりました。
 
 番組では、運動していても筋肉量が減ってしまう例があるという事で、それをチェックするため、椅子から片足で立ち上がるという実験?を実施。

 試しにその場で私もやってみましたが、なかなか立てません。ようやく立ててもすぐにふらついてしまいます。つまり私がここのところ実感している太もも当たりの筋肉が減少しているという感覚が証明された感じ。
 
 また夜間頻尿がある場合もそういった筋肉のおとろえがあるということで、その関係性については良く分かりませんでしたが、確かに私自身若干夜間頻尿の傾向があるなとは感じています。

 普通は男性の場合「前立腺肥大」が疑われるという事になるのだと思いますが、筋肉量の減少が原因というのは初めて聞きました。
 
 なぜそうなるのかと言えば、腎臓の働きが悪くなり、腎臓から分泌されるホルモン量が減っている可能性があるという事で、これまた目新しい知識です。
 
 さらに腎臓が悪くなる原因としては、高血圧だということで、30年以上高血圧症状に悩まされている私に該当します。

 つまり血圧が高い。毛細血管が固くなる。血液が流れにくくなる。腎臓の働きが低下。ホルモン量が低下。筋肉形成作用が低下。筋肉量の減少。という事になるようで、これは大問題。

 というか、まあこういった循環が老化だというようにも言えるわけですが、その老化の程度を少しでもやわらげるために、腎機能の悪化を食い止めなくてはいけないという事のようです。

 そのために「トロロコンブ」を食べると良い、という最初の結論に戻るわけですが、ネットで調べてみるとその効果は確かに大きいみたいです。

 ではなぜトロロコンブが良いのかと言えば、どうやらカリウム含有量が多い、とのことでした。だったら別段トロロコンブでなく、カリウム含有量の多い別の食品でもいいのではという気がしたので、やはりネットで調べてみました。

 すると上位にランクされていたのが昆布、わかめ、ヒジキといった海藻類。海藻類は体に良いというのは定番ですが、カリウム含有量が多いという意味もあるみたいです。

 さらに変わったところではコーヒー、ココア、お茶類。大豆類やバナナにも多いみたい。しかし色々見ていくと野菜類や魚類もはそこそこ含まれています。

 逆にネットでは「カリウムが少ない食品」というの多数出ています。カリウムが体に良いという事を信じて過剰摂取するのも問題だと私は思っています。要するにいろいろな食品を満遍なくという事でしょうか。

 



血圧記録ノートの活用


高血圧(3)の目次へ


表紙に戻る